こんにちは、アグロライフマガジンです
今日はいよいよクリスマスですね
アグロガーデン神戸駒ヶ林店では、クリスマスをご家庭で楽しめるような
クリスマスのイベントが開催されました
12月23日 13:00-17:00
「マジパンでサンタさんと愉快な仲間たちを作ろう」

いつものケーキにひと工夫

マジパンとは、砂糖とアーモンドを練り合わせて作る洋菓子の装飾です

手作りで教えてくれるイベントは珍しいようです
クリスマスケーキの上にのせれるので、ご覧の通り大好評
ケーキの上に飾れば、愉快な仲間たちの新しいストーリーが誕生します。

ケーキ屋さんでみかける、マジパン
こちらは3人姉妹。
しっかりもののお姉ちゃんは大人もびっくりの完成度!
独創性溢れる妹さんは、自分だけのカタチを作っちゃいます
手のひらで作ったクリスマスの思い出はいつまでの残っていますよね

子どもたちの表情は真剣そのもの
一人一人、それぞれの形や表情があって自分だけのオリジナルの完成です
さて、続いては大盛況のイベント
講師にクッキングスクールから新しいゲストの登場でした
12月23日 10:00~13:00~15:30~18:00
「お母さんと一緒にクリスマスケーキを作ろう」

親子で作る楽しいイベントになりました

誰にも買えない、親子で手づくりした思い出

年に一度の特別な日に向けて、家族みんなが幸せになれる手づくりクリスマスケーキを作りました
材料は、アグロガーデンに並ぶこだわりの食材を利用しました

市販のケーキとはひと味違うケーキを作りました
お子さんとペアで各回5組
イベント予約開始後、すぐに予約がいっぱいになってしまうほどの大人気
菜々食Cooking Classのさゆりティーチャー

気さくなトークと料理への熱意が伝わってきます
子どもたちにからも大人気でした

一人一人のペースにあわせて、親切丁寧に教えてくれます
他の子よりも、時間がかかっても、最後まで笑顔です
当日作ったケーキのレシピをブログでも紹介しますね
材料【直径12cm丸型1台分】
★スポンジ
卵(L)…1個 室温に戻しておく
グラニュー糖…45g 上白糖でも可能
薄力粉…35g
シロップ…砂糖10g 水8g
電子レンジで使用前に20~30秒あたためて、かき混ぜておく
牛乳…15g 室温に戻しておく
★クリーム
生クリーム…200ml
グラニュー糖…16g
バニラエッセンス…少々
★デコレーション
イチゴ、デコペン、粉砂糖
スポンジ用ジャム イチゴジャムをゆるめる
◆下準備◆
1.薄力粉はふるう。

シロップは電子レンジで熱くし、熱いまま使用する。
2.一回り大きめのボウルに、生地を温めるためのお湯を用意する。(鍋で湯煎してもいい)
3.型の内側に、オーブンペーパーを敷く。
4.オーブンは180℃に予熱する。
◆作り方◆
スポンジ台を焼く
1.ボウルに卵を割りほぐし、砂糖を加えて泡立て器で混ぜ合わせる。

湯煎にかけながら、泡立て器やハンドミキサーを使ってさらに泡立てる。
2.混ぜる前の約3倍になり、指の跡が残るようになるまで泡立てる。
熱いシロップを加え、混ぜて、さらに泡立てる。
しっかりと生地が立ったら、牛乳を加え、ぐるぐるとかき混ぜる。
3.ふるった薄力粉を加え、ゴムベラで切り混ぜる。
4.つやが出てきて、粉っぽさがなくなれば生地の完成。
5.(4)の生地を型に流し込み、180℃のオーブンで約20分焼く。
オーブンシートの上で逆さまにして、そのまま冷ましてから紙をはずす。


ホイップクリームを作る
1.★クリームの材料をすべてボウルに入れ、ボウルを氷で冷やしながら8分立てぐらいまで泡立てる。
デコレーションする
1.スポンジを上下2枚に切り分け、切り口にイチゴジャムを塗る。ご家庭に回転台があれば、スポンジ1枚をのせる。

クリームを塗り、イチゴのスライスをのせ、さらにクリームを塗る。
2.クリームの上にスポンジをのせ、全体にクリームを塗る。

3.ボウルの奥に残っている液体状の生クリームを混ぜて、ゆるめたクリームで、仕上げ塗りをする。

残ったクリームをしぼり袋に入れ、デコレーションしていく。
4.お好みで、いちごや削ったチョコでデコレーションする。


キレイにできたら、あなただけの手作り本格クリスマスケーキの完成です。
年明けから、さゆり先生のクッキングスクールも予定しています
さゆり先生の菜々食クッキングクラスはこちらから
http://saisaishoku.jimdo.com/
これからも、皆様のステキな暮らしを応援していきたいと思います
アグロのツイッターはこちら> http://twitter.com/agro_life
PCの方はこちら> http://agrolife.jp/event/
携帯の方はこちら> http://agrolife.jp/agro_club/m/
その他、アグロライフトップ> http://agrolife.jp/
※アグロライフ連載記事等は、PCでの閲覧をおすすめします。
アグロライフマガジンスタッフより