昨年よりスタートしました「元気に長生き!教室開講!」
第5回は「スクエアステップ」をテーマに、1月15日(木)に開催します!
(2014年 11月18日(木)に開催した「スクエアステップ」と同じ内容です)

<開催日時>
1/15日(木) 14:00~15:00
(介護相談会 15:00~17:00)
<開催場所>
アグロガーデン神戸駒ヶ林店 店内
<参加費>
無料 ※要予約(先着順)
<服装・持ち物>
動きやすい服装、タオル、飲み物
<お申し込み先(共催)>
高齢者生協ケアステーションながた
電話番号:078-641-9819
<講師>
山下祐希(やましたゆき)
スクエアステップ指導員、健康管理指導士、予防医学リンパ健康セラピスト、元中学校英語教師、トータルボディケアらくらくインストラクター
「いつまでも、自分のことは自分で出来るように、つまづきや転倒防止、認知症予防効果もあるスクエアステップを体験してみませんか?」

<エクササイズの内容>
一辺25cmの正方形を横4個縦10個の計40個並べたマットで足踏み(ステップ)を行うプログラムです。
ステップパターンを見て覚えて、間違いのないようにステップしながら前に進むエクササイズでパターンは前進、後退、左右、斜め方向を組み合わせて100種類以上用意されています。
ステップの難易度は段階的に増していくため、参加者の挑戦意欲をかき立て、飽きにくいエクササイズといえます。
「スクエアステップって?」
スポーツ医学や健康体力学、加齢体力学を専門とする国立大学の教員が連携し実践的研究の中から経験的に開発された科学的エビデンスに基ずく、介護予防の新しいエクササイズです。
高齢者の転倒予防・要介護化予防・認知機能向上・成人の生活習慣病予防などに効果があります。
「スクエアステップをするとどうなるの?」
・体力の向上
・転倒リスクの低減
・認知機能の若返り などが期待できます。
スクエアステップ協会のHP

△ 画像をクリックすると大きく表示されます
今の体力を維持して元気を保つ簡単エクササイズです。ぜひ、ご家族や、お知り合いの方にもお知らせ下さい!
<お申し込み先(共催)> 高齢者生協ケアステーションながた
神戸市長田区大橋町9-4-6 大橋西ビル
電話番号:078-641-9819
※おひとり様からグループでのお申込みまで大歓迎です!先着順となりますので、お申し込みはお早めにどうぞ。